映画
「戦前は暗い」イメージを覆すシリーズ映画版! 小津安二郎監督について簡単に紹介 簡単なストーリー紹介(髭だらけの男が髭を剃ったらモテまくる!) 2枚目スター・岡田時彦だから成立した映画 和風美人の川崎弘子さんが可愛い! ギャグセンスが冴えわたる…
・竹下景子さん後編 前編からの続きです shouwatorajirou.com ここでは私が思う竹下景子さんの 魅力を綴っていきたいと思います ・70年代以降のデビュー組の女優さんのこと このブログでは何度か書いていますが 日本映画の黄金時代は1960年代までで 70年代か…
・「三船プロ編」というプロダクションの枠組みでのシリーズ これまで昭和女優・俳優ファイルと題して さまざまな方のプロフィールを紹介したり 私なりに感じる魅力などを綴ってきましたが 今回は東宝編、日活編、大映編など 映画会社ではなく「三船プロ編」…
・小津安二郎監督ら以外の原節子さんの隠れた名作について 前編からの続きです ここではいろいろなところで 語りつくされている感のする 小津安二郎監督の諸作品や 成瀬巳喜男監督の作品ではなく それ以外の隠れた名作について 書いていこうと思います でも…
・戦意高揚映画のヒロインから民主主義のヒロインへ 戦前編、戦中編と書いてきた 原節子さん紹介シリーズも 今回の戦後編で最後となります shouwatorajirou.com shouwatorajirou.com 最終回の今回は戦中に戦意高揚映画の ヒロインとして駆り出された時代から…
・緊急投稿!今回は趣向の違う内容です 今回は「雑記」に分類されるような ちょっと趣向の違うことを書きます とはいっても昭和ブログですので 「昭和」という要素はあります 題して「昭和好きとしていまの時代に大切にしたい団体と個人」 私が愛してやまな…
戦中の原節子さん前編記事に引き続き 後編では戦中の原節子さんや彼女の作品について 私が感じていることを書いていきます 戦前の原節子さんについて ・原節子さん自身も日本が戦争に勝つことを信じていた 戦中というのは「戦争反対」など とても口にできる…
以前書いた原節子さんについての記事の 第2弾を書いていきます shouwatorajirou.com 今回は戦中編と題して 戦時中に主に戦意高揚映画へと駆り立てられた そんな時代の原さんに迫っていきます ・原節子さんプロフィール(戦中) ・戦意高揚映画のヒロインに駆…
・今日は広島に原爆が投下された日 今日8月6日は広島に原爆が投下された日ですね 今回はその世界史的に見ても重要であり 大きな悲劇をもたらした出来事を描いた映画 「ひろしま」(1953年、関川秀雄監督)について書いていきます (映画「ひろしま」の一場面…
それでは前編に続き 今度は私が思う和泉雅子さんの魅力を 綴っていきたいと思います 和泉雅子さんの魅力(女優として) ・喜劇俳優志望だったのに美人過ぎた異色の女優 和泉雅子さんの魅力は何といっても 性格は3枚目なのに見た目は美人という なかなかお目…
・日活女優第1弾は和泉雅子 和泉雅子プロフィール ・学校に行きたくなくて子役オーディションに応募 和泉雅子は1947年7月31日に 東京都中央区銀座に生まれた 父・宗太郎、母・満代ともに 近隣では評判の美形で飲食店を経営していた 泰明小学校在学中は勉強が…
・もうすぐ裕次郎さんの命日 もうすぐ昭和を代表する大スター 石原裕次郎さんの命日です ということで今回は石原裕次郎さん のことを取り上げます 裕次郎さんも昭和の芸能人のなかで あまりにも大きな存在なので どういった部分から書いていくべきか 少し迷…
さて全編のプロフィールを踏まえて 戦前の原さんの魅力や好きな作品を さっそく書いていきたいと思います ・戦前の原節子さんの魅力 戦前の原節子さんは若干15歳で 女優さんとしてデビューを果たした訳ですが もうその美少女っぷりがすごいです しかもただの…
・もうすぐ原節子さんの誕生日 6月17日は小津安二郎監督作品などで知られる 昭和を代表するスター女優・原節子さんの誕生日です 何を隠そう、私は原節子さんの大ファンであり また初めて好きになった昭和の芸能人でもあるという 個人的に思い入れの強い女優…
・梅雨時に聴きたい!石原裕次郎さんの隠れた?名曲 さて雨模様が続いておりますが いよいよ6月になりました 日本各地が梅雨入りしましたね 梅雨はじめじめして雨が続くと 洗濯物は外干しできませんし カビも生えたり天気痛に悩まされたり 何かと嫌な季節で…
・今年はTV放送開始から70年の節目! ジャーン! いきなり画像からです こちらは1979年の東芝のTVの宣伝です 俳優の故・山村聡さんが起用されています 山村聡さんをご存知の方はどれくらい いらっしゃいますかねぇ… 小津安二郎監督の「東京物語」などに出て…
・日本が誇る「世界のミフネ」の残念なお話 4月1日に「この日が誕生日の俳優さん 三船敏郎さんのことが書きたい」と 言ったのですがあまりに存在が大きすぎて どこからどう書こうかいろいろ迷ってしまい なかなか書けずにいましたがようやく今回 取り上げる…
・この頃マスク関連の報道に思うこと 3月13日からマスクの着用は 個人の判断に委ねられましたが まだほとんどの方がマスクを着用しています 花粉症のため着けている私のような 人間もいるでしょうし 某国から飛来してくる黄砂から身を守る その他の病気やコ…
・女優・有馬稲子の功績と魅力(女優として) 前編の続きです 後編では私から見た有馬さんの魅力 女優さんとしての功績などを 書いていきたいと思います 有馬稲子さんの功績はまず向上心の強さで 有馬さんが映画女優として活躍していたころにあった 五社協定…
・有馬稲子プロフィール 有馬稲子は1932年4月3日 大阪府豊能郡池田町(現・池田市)に生まれた 本名は中西盛子 父がコミュニストだったため官憲に追われ 釜山と大阪を行ったり来たりという 幼少期は転々とした生活を送る 釜山在住時は義母が日本舞踊を教えて…
今日は手抜き記事です 今日が誕生日の俳優さん 故・三船敏郎さんの雑誌記事紹介です 折角の誕生日ですので 本当は若い映画ファンの方や 昭和好きの方のために 三船さんの俳優さんとしてのすばらしさですとか 功績や魅力について書きたかったのですが 今日は…
・佐久間良子プロフィール 佐久間良子は1939年2月24日 東京市板橋区中新井町(現・練馬区豊玉)に 一男二女の長女として生まれた 練馬区立開進大三小学校 お嬢様学校と呼ばれていた川村中学を経て 1954年に川村高校へ進む 女学校ながら後輩からラブレターを…
・はじめに(この記事の狙い) この「昭和女優ファイル」と銘打った 記事の狙いは百科事典サイトなどでは 情報が不十分な俳優さんについて または私が好きな俳優さんについて プロフィールなどが充実した記事を書いて その俳優さんについて知りたい方に向け…
・1月28日は三浦友和さんの誕生日! 俳優で伝説のアイドル・山口百恵さんの 旦那さんとしても有名な三浦友和さんが 今日28日に誕生日を迎えました! おめでとうございます! いつまでも百恵さんとお幸せに! そして息子さんやお孫さんとも 楽しい時間をお過…
シネコンの音響の迫力と大画面に感激! 先日シネコンに行って中島みゆきさんのコンサート映画 「中島みゆき 劇場版 ライブヒストリー2」を 見てきました! 「ライブヒストリー1」は見られなかったため ようやく念願が叶った!という感激があり また360度から…
・新年の抱負から 私に変わって 昭和のアイドル河合奈保子さんから 新年をお祝い申し上げます (なぜ奈保子さんなのかは 続きを読んでいただければわかります) 可愛いですね! 昨年12月に開設したばかりのブログで しかも更新のペースもなんとも遅くて こん…
・加山雄三さんが紅白で本当のラストステージへ 永遠の若大将こと加山雄三さんが 大晦日の紅白歌合戦で特別枠で出場し 本当のラストステージを迎えます 個人的な意見を申し上げますと 正直なところは同番組に 出て欲しくなかったです 理由は放送するTV局が …