・梅雨時に聴きたい!石原裕次郎さんの隠れた?名曲 さて雨模様が続いておりますが いよいよ6月になりました 日本各地が梅雨入りしましたね 梅雨はじめじめして雨が続くと 洗濯物は外干しできませんし カビも生えたり天気痛に悩まされたり 何かと嫌な季節で…
・ジェンダーフリーが叫ばれる現代にもハマる曲? 今回ご紹介する昭和の歌は 山口百恵さんの「Miss Boy」です 1980年発売のアルバム「不死鳥伝説」収録曲です この曲はもう40年以上前ですが LGBTですとかLGBTQ あるいはジェンダーの多様性が叫ばれる現代 「…
・演歌歌手・香西かおりの魅力(女性として) 「昭和末期デビューの女性演歌歌手は 美人ぞろい!」シリーズの香西かおりさん編 それでは後編に入ります 前編では香西かおりさんのキャリアについて 書きましたが後編では香西さんの魅力 女性としての魅力と歌手…
・この記事の狙い この記事はシリーズものです 敬遠されやすい演歌というジャンルの魅力を 伝えていくために「美人演歌歌手」の方々を 紹介して「女性演歌歌手の方ってきれい!」 とビジュアル面から演歌の魅力を知ってもらおう というものです きっかけは昨…
・ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」 今回ご紹介する昭和の歌は あの宇崎竜童さんが在籍していたロック・バンド ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの 「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」(1975年)です ・実はB面曲だっ…
・5月14日は母の日なので母の歌を紹介 5月14日は母の日ですね ということで母にまつわる歌を紹介しますが いろいろ迷った末、今年は島倉千代子さんが 没後10年ということでお千代さんの歌を 紹介したいと思います タイトルはそのままずばり「おかあさん」 19…
・今年はTV放送開始から70年の節目! ジャーン! いきなり画像からです こちらは1979年の東芝のTVの宣伝です 俳優の故・山村聡さんが起用されています 山村聡さんをご存知の方はどれくらい いらっしゃいますかねぇ… 小津安二郎監督の「東京物語」などに出て…