昭和寅次郎の昭和レトロブログ

昭和を知らない世代による昭和レトロ、昭和芸能のブログです!

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

島倉千代子さん「人生いろいろ」から多様性を考える

・今日は島倉千代子さんの誕生日 今日は故・島倉千代子さんの誕生日です 今年は11月で没後10年を迎えるのですが そのことにちなみに今回は お千代さんの曲について書いてみようと思います (私自身お千代さんのファンですが 亡くなってからのファンです泣) …

国産ウイスキー100年!ウイスキーと言えば石川さゆりさん!

・今年で国産ウイスキー100年! つい最近知ったことなのですが サントリー社のウイスキーが作られたのは 1923年、つまり今年で100年を迎えるそうです! そして日本のウイスキーは 世界中で愛されているそうで 世界ランキングはアメリカに次いで 第2位なのだ…

祝!WBC優勝記念!昭和の野球ソングあれこれ(例外あり)

・祝!WBC世界一奪還! 去る3月22日アメリカにて 野球日本代表「侍JAPAN」が 見事決勝戦でアメリカに勝利し 2009年以来の世界一を達成しました! また大谷翔平選手がMVPを獲得! おめでとうございます! www3.nhk.or.jp 今大会はダルビッシュ投手や 大谷翔平…

若者に風呂なし物件が人気?四畳半フォークの時代に戻る?

・風呂なし物件人気!まるで四畳半フォークの時代? もう3月も終わりが見えてきて 新生活を迎えるにあたって 新居に引っ越しをされた方もいるでしょう 新居といえば今年 最近若い人の間で風呂なしの物件が 人気を集めているという報道がありました news.tv-a…

今年は特に聴きたい桜ソング!中森明菜さん「ひらり-SAKURA-」

・桜ソングはいろいろあるけれど…今年は明菜さん! いよいよ、というか今年は早くも 桜が開花しましたね! 花粉症持ちの私は お花見などは特にせず 電車の窓から見える桜を眺めたり 外出先でふと見かけた桜の木を ちょっと眺める程度なのですが それだけでも…

花粉の時期に聴きたくなる!八代亜紀さん「雨の慕情」

・花粉の時期に「雨の慕情」が聴きたくなる理由 花粉症持ちの私は毎年 いまの時期になるとつらくなるのですが 今年は長い花粉症歴のなかで 最もつらい日々を送っております それくらい今年は飛散量が多いのです そんな花粉の時期になると 毎年聴きたくなる曲…

3.11に聴きたい復興ソング!石川さゆりさん「石巻復興節」

・元気が出る石川さゆりさん「石巻復興節」 東日本大震災から12年 という歳月が経ちます あの日の出来事、TVが伝えた映像は 今でも目に焼き付いています 私は被災者ではありませんので 偉そうなことは書けませんが あの日のことを風化させないよう また被災…

もはやみんなの歌になった?キャンディーズ「春一番」

・春ソングの定番「春一番」 関東では3月1日に春一番が吹き ポカポカ陽気の日もあったり 春はもうすぐそこまで 来ているという感じがしますね www3.nhk.or.jp 春一番といえばあのアイドルトリオ キャンディーズの「春一番」(1975年)を 思い浮かべて思わず…

クラスの一体感に憧れる!舟木一夫さん「高校三年生」

・舟木一夫さん「高校三年生」 早いものでもう3月です 3月といえば卒業シーズン 卒業ソングの話題が出たりしますよね 私がいちばん好きなのは 舟木一夫さんの「高校三年生」(1963年)です 舟木さんのデビュー曲にして 代表曲にしてスタンダードナンバーです…